Wednesday, August 28, 2013

【日常】福岡२日目

福岡2日目
とりあえず午前中、ヒンディーの勉強をしています。
しかし、こっち帰ってきて毎日ラーメン食ってます。
ラーメンうますぎるっす。

ココのラーメン帰ったら絶対行ってるなー
北九州方面から国道3号線を福岡方面に
えびつラーメンセンター

北九州系のラーメンです。
こってり長浜系ではないです。


魚もうますぎる。

今回の音楽はレコ


こっちは、電車6車4くらいで
すごくバランスよくすごせます。
いやでも電車に乗らんといかんって訳じゃないので楽です。

車を運転しているとラジオをよく聞きますが
これってファイナルメディアじゃねえか??って本気で思います。

ラジオってアイドルとかの番組以外は基本ナマで
リスナーとかもどんどん出てきます。

そう!
何がいいたいかっていうと
ダイレクトに言いたい事をたくさんの人に伝えるのかって
結局ここなんじゃないかって思う訳です。

テレビはもう言う必要もないくらい
僕らの生活や命を脅かすくらいスポンサーの言いたい事をいっています。
トーデンさんの事とかね、未だにほんとの事言わないねー。

替え歌で言いたい事言ったり
甘い恋の相談コーナーとかあったり
なんともいい気分になりますね。

ワンセグとかで絵のきたねー映像見るより
ラジオでしょ。
DJも音流してるし、いいもんですよ。

うろうろしてたら野良猫が。



田舎の猫って逃げないですよね。
30cm圏内に近づいても、まったく目をそらさず見てるだけです。

田舎でのんびりするのもヒンディー勉強するのも良いけど
英語も勉強せんと。。
明日はCNNシャドーイングでもしようかな。
あれがなんだかんだで、すごく英語に没頭できるんすわー。
そしてぼちぼち英語でブログ書きます。

फिर मिलेंगे

Tuesday, August 27, 2013

【日常】福岡१日目

福岡1日目
長旅になるので
その前にちょっと実家へとかえっております。
飛行機で1.5時間。近いもんですね。

今回はレコ(hip hop ばっかり)


東京-福岡で成田を使うんだったら
新幹線でいった方がいいです。
LCC使うとしてもです。

しかし、博多の街も変わったバイねー。
久我山の奥地から、初めての外の世界が
博多駅だとびっくりするくらい大都会に感じます。

そして、福岡は顔が明るくて奇麗な女が多い。
逆に男はびっくりするくらい少ない。
婚活ビジネスのマーケーター達よっ!!!君らの目は節穴かっっっっ!!
と叫びたくなりますね。

そして、駅に着くなり長浜ナンバーワンを。
うまい!!!
うますぎる。
何が具体的にうまいんだろう。
悩むくらいうまい。

といいますか、ラーメンだけじゃなくて
食べ物が総じてうますぎます。
ここが里で本当によかった。

地元愛もこれくらいにして
実家での時間の過ごし方。

昨日の真夜中に、海辺に言ってきました。
想像していたよりも大きい波の音に若干怖くなったのと
"こういうもの"という感覚が抜け落ちてるのに恐怖しました。
あれ?!おかしいぞ。
明日朝一でヨガマット友達に借りて
夜またここでメディテーションしないとって思いました。

都会にでしか生きられないって思っている
都会向きじゃない人は、一回自然の中へ。
レジャーじゃなく、生活です。

めんどくさいから東名のって都会かえろっていうのを縛って
少しずつ生活をチューニングしていくと
自分の信じている価値観がぶちこわれます。
無駄なものが少しづつはがれていく感覚。
すでに僕はiPhone捨てようかなーって思い始めました。

生活も呼吸もサイクルが一番大切ですよね。
うんこが出ないのは何かがおかしい。

なので、僕は東京の空き家率(今13%くらい??)が順調に30%をきったら
東京に家買ってもいいかなーって思うかもしれません。
まあ色々環境とか放射線とかの問題解決してからねー。


東京の土地を金儲けの道具にしている輩が減ってきたら
家買っても言いかもねー。

そのときのお値段今よりちょっとは適正だと思うんで。

फिर मिलेंगे

Monday, August 26, 2013

【思考】何故、インドに留学?いい歳こいて??

何故、インドに留学??いい歳コイて??
と思う人は多いと思います。
僕も、いい歳こいて語学留学なんて聞いたら
不純な動機以外何も出てきません。

その前に今回の音楽はレコ
 

語学を真剣に勉強したいなーって思っているのは
本当なのですが、それと同じ位
インドという国に興味があります。

言語は文化です。
逆に言うと、言語を理解しないと文化は理解できませんよね。
英語できる人は、英語圏の文化にどっぷりな人多です。
僕はそれをすごくあたりまえな事だし良い事だと思います。
そりゃ、わざわざ外国行くのに自分の興味ない国に行かなイカンとや??

英語を学べる国で、一番文化に興味があるのがインドでした。
インドならドップリトリップできるかもって事です。

同時に国内の英会話について、僕の思うところ
日本で、居心地の良いビルの中で学ぶ英会話は
文化に染み入るというもっともファンデーションな部分が抜けているので
正直、現地に行くのとでは経験値が全然変わってくると思います。

英語がわかる人は
米英欧のマナーとか南米キリスト圏の事を
なんとなく理解できるんじゃないかなー。

でもイスラム教は理解できないですよね。
ちょっとアラビックな雰囲気を恐怖の対象とでも思っている節があります。
(実際に僕もちょっと怖いです)

その原因のまず第一は言葉や文字でしょうね、きっと。
アメリカ人のスペイン語話者が、アラビア語話者だったら
9.11以降の愚行はなかった。そもそも9.11も、、と思います。

音楽もそうだと思います。
僕もヒップホップがらみの音楽ばっかりだったんで
4つ打ち聞けるようになるまで大分時間がかかりました。
やっぱりこれも、4打音楽の歴史やルーツを少し知る事で
何となく和解して行った感じがします。
お前んち、俺の実家の隣やったん?的な。

距離感が親近感に一番つながるなー。
今では大好物ですって言う定番の閉め文句。

初めて会った人でも、あれ?初めてあった気がしない??!!
3年来の付き合いでも、確かー、初めましてですよね??!!言う人の差。
これ、飛び越えられられない文化の差というものでしょうか?

文化や歴史に安い高いはありません。
実際に現実にあるもので、
その人にとっては興味があるか無いかでもなく
まずはルーツだと思います。
世界を見るフィルターだと思います。

また、日本の高度成長期のような勢いがインドにはあるといいます。
ナビムンバイ、グルガオンといった大都会の衛星都市。
恐ろしい勢いで建設が進んでいます。
やれやれモードの熱い顔を感じてみたいのです。

僕の周りには、英語はもちろん中国語や韓国語、大阪弁や沖縄弁
をはなせる人たちが沢山います。
言葉だけじゃないけど、さまざまなアイデンティティがいるおかげで
僕の知的好奇心は全くつきる暇がありませぬ。
おもしれーやつが多いんだわー。

最近よく言われる、日本人は誇りを持っていないとか
誇りを持っているのかわからない人が言っていますが
言語にたいして誇りを持つ事が
日本に対する一番の向かい方なのではと思います。
義務という名目で国の税金使ってたっぷり勉強させてもらったんで
それくらい恩返ししてもいいのでは?!

お互いの文化を理解し合って共存がありますよね。
東京弁の嫁はんと、福岡弁の俺が結婚したのは
ここにあるんではと思ってしまいます。

ディズニーランドに物理的に通う事が出来なかった福岡時代
東京に住んでも、未だに鼠を全く理解できないのは俺のルーツ。
お代をチップと一緒にテーブルにバラまく感じ理解できないのはしかたない。
しかたないんだけど
お互いに歩み寄れば、いつか理解し合えると思います。

まとめるとインドに行く目的は断捨離です。
残した宿題をしに行く感じです。
いい歳ですしね。

फिर मिलेंगे

Sunday, August 25, 2013

【印語】ヒンディー語  コピュラ動詞

今日はヒンディーの基本その壱
"コピュラ動詞"について書こうと思います。

その前に、今回のミュージックはレコ



そもそも、コピュラ動詞という
禍々しい名前の動詞とはシャカリキナンジャラホイ
ってなことで、最高に複雑に意地悪くわかりにくく
説明申し上げます。

コピュラ動詞 = be動詞 = です。ます。あります。

これにつきます。
日本で5本の指に入る意地の悪い
あまのじゃくで頑固な俺が最高にわかりにくく
説明してもこれが限界です。

英語とかのSVO型ではなく
日本語と同じSOV型です。

[S] [O] [コピュラ動詞]
という形になりますね。

フォール エグザンプル
私は キムラム です。

मैं किमुराम हूँ।
メーン キムラム フーン

ということになります。

おーい!!コピュラ動詞は"हूँ"だけしかないのか??!!
英語みたいに"AM","ARE","IS"みたいに変化したりしないのかーっっ!!
という突っ込みがくる事くらい
わかっておりましたとも。

もちろん、コピュラ動詞も英語のように
あれやこれや変形します。
あれやこれや変形しますが、そのルールは英語と同じルール。

AM = हूँ フーン
ARE = हैं ヘーン
IS = है ヘー
ということになります。

AMのときは、わかりますね主語が"私"を表す"मैं"
AREのときは、主語が"YOU","THEY"をあらわす"अाप",ये
ISのときは、主語が"THIS","HE,SHE"をあらわす"यह","वह"
となるわけなんです。

律儀にアイマイミーマインって曖昧な感じでとらえている人
大丈夫です。
ここで一回しっかりとヒンディーでおさえ直しましょう。
矯正にちかいですね。

このカレーとーーーーってもおいしいっ。
यह कारी बहुत ‪स्वादिषट है।
イェ カーリー バフット シュワディスト ヘ
というようになりますね。
This curry is so delicious.
みたいなね。

फिर मिलेंगे
(Phir milenge)्フィル ミレンゲー

Friday, August 23, 2013

【印語】ヒンディー語 イントロダクション

日本語の五十音順って実は
サンスクリット語の配列からきてるんだよー。
てなことを聞いて、また押さえ難い親近感を印度に感じている
今日この頃です。

今回のtuneはレコ

以前にも書きましたが
मैं ठीक हूँ/めーん てぃーく ふーん
私は元気です。

文法も全く一緒なんですね。

ちなみに、母音は。
あ い う え お り
अ इ उ ए ओ ऋ

となるみたいです。
"り"はサンスクリット語からの借用語。
ऋषिकेश(りしけし)とかは古い名残の地名ですね。

デーヴァナーガリー文字自体に
サンスクリット語から借用しているもの以外は
すべて音を表す記号でしかないです。
人と人とが支え合って"人"みたいな言語ではないんですね。

あくまで発音のみの記号です。
英語と一緒ですね。

なので、デーヴァナーガリーが読む事が出来るようになれば
後は単語を覚えて、現場で使えれば
日本語と文法がそんなに違わないのでイケルんではないかと!!

なにより、字体がかっこいいので
学んでいてテンションがあがりますね。

फिर मिलेंगे

Wednesday, August 21, 2013

【日常】Slow curve

友chaiが渋谷で"slow curve"たる
ゆるいパーティを開催するとの噂を
主催者本人から耳にしたので、お手伝いをしに
家族で現場に行かせてもらいました。

パーティー黎明期のハイドアウト感満載の
子供に優しいパーティーでした。


※嫁はキャセイが遅れたため昨晩の深夜
スリランカから我が家にもどってきました。


その前に、今回はレコ。
bollywood hip hop
トラックもいい感じです。


なんで、この話題はインド関係ないジャーーーンっていう
突っ込みはごもっともですが
まあ、こんなパーティーにくる輩どもです。
アジアの話はわんさか飛び出します。

ある友人は
インドは過去に2回、北と南を体験したそうです。
ニューデリーinのカトマンズ(ネパール)out
メインはバラナシだったそうです。
さらに言うと、オルモストインドに行っていた友人
皆バラナシを通っています。
俺も行かねばと!!
僕の滞在先は北インドなんで4連休くらい会ったら行けそうね。

インドではないですが
インドネシアいってた友達にジョグジャのイスラムと仏教の絡みの話によると
無宗教の僕たちはその宗教観を
日本に持ち帰って、日常と照らし合わせて反芻する。
そこに、妙なシンパシーを感じると。
スリランカ帰りの嫁も宗教にえらく感激していました。
インドのヒンズーもそれに匹敵すると思います。
北インドはイスラムも多いしね。

そんな話をしながら
日も暮れてきて、ちょっと酔っぱらったし
暇になってきたんで代々木公園のb-boyパークの様子見したり
自由にスペースと時間を使えて
最高にユルーリと過ごす事ができました。

大学時代の友人とハングアウトできたり
友達の友達は友達スタイルで友達できたり
友達の嫁さんとうちの嫁はんが友達なったり
ベジタリアンの友達がベジタリアンやめたり
近いうち、たこ焼きパーティー企てたり
アングラ聞いてたやつがDubstepにはまる理由に合点がついたりと
※僕はUK Dubstepの方がUSよりもしなやかで好きです
盛りだくさんな内容でした。
みんな、僕なんかより元気で自由でよかったです。

人生のあるタイミングである音楽流れてたら
人生かわってるなっていう。
温泉のように、骨まで溶かされるほどではないですが
久々にいい音聞けました。

二度目もやりやしょー。
インドから戻ってきたら真冬なんで
益荒男も手弱女ぶりも一心不乱に
オシクラマンジュウ押されてなくなスタイルで
YYやれたらいいですね。

ログハウス全焼覚悟でキャンプファイヤーもいいですね。






फिर मिलेंगे

Friday, August 16, 2013

【日常】बिजा 承認されたー!!

遂に、ビザが承認された様です。
わっしょーーーーい。


以前のブログに書いた内容の書類に不備が無かった様です。
誓約書やレジメがうまく伝わるか不安でしたが
特進科を出ている俺の文章です。
デクラインされるはずが無いのです!!

その前に今回の音楽はレコ(गाना じゃないです)



だいたいの方は代理店を通すので
この手の誓約書を自分で作成する事は無いと思うのですが
個人で申し込んで、もし迷っている方がいらっしゃいましたら
参考にしてみてください。
別に何も難しい文章を書いている訳ではないので
わざわざ乗せるのも恥ずかしいですが。。

こんな感じの文章を書きました。


旅行日程表ですが、
適当にニューデリーinコルカタoutとかの飛行機を予約するして
飛行機屋本家の予約確認票を出すだけ出してキャンセルでも
問題ないと思います。
ただし、キャンセル料がいつから発生するかは要チェック。
安い飛行機ほどすぐキャンセル料がかかります。


後は行くだけですね。
あ、、その前にまた茗荷谷に行かねば、ネバーインド入れないね。

फिर मिलेंगे


Thursday, August 8, 2013

【日常】VISA

ついにいよいよ
学生ビザの申請を行おうと思います。

本題に入る前に
今回のमुजिकはレコ。

必要な書類は全部で。。。。
とってーーーも多いです。
正直途中でエージェントに頭を深く垂れてお願いし直そうかと
何度も思いましたが、
よく考えると僕で用意するものはそんなにないですね。

それに、誓約書を書いたり
英文履歴書を書いたりするのは結構勉強になります。
linkedInとかやってる人は慣れてるでしょうし楽勝ですね。

書類はすべて英語で用意します。
間違ってもグーグルで翻訳なんかしてはいかんですぞー
外人さんが読むので当然か。。

1, 写真5cm x 5cm
パスポートサイズじゃないのがトラップです。
僕は7x5を撮って自分でチョッキしました。

2, パスポルート
半年分くらいの期限と、身開き2ページが必要

3, オンライン申請書
サインをしっかり書きましょう

4, 履歴書
まちがってもコンビニで売ってるものではないので。。
英文の履歴書はフォーマットがないので
書き始めると楽しいですよ。

5, 預金残高証明
(1,2日かかります)
申請した銀行の受付のねーちゃんに
留学ですか??と訪ねられるくらいマストな書類です。

6, オリジナルの入学証明書のオリジナル

7, 学費払込書のオリジナル
(要するにレシート)

8, 学校が政府公認のものであると証明できる書類
(6)(7)(8)は現地の学校からクーリエしてもらいます。
僕の場合はドゥーンという田舎町にも関わらす
5日で届きました!!

9, セルフリクエストレター
印度滞在費についての誓約書
誓約書なのでそれっぽく格好つける事が重要です。
まあ、読みやすく書きましょう。
最後にパスポートと同じサインしてダン。

10, 旅行日程表
(往復eチケでOKなはず)

こんなもんだったような気がします
詳しくはビザセンターのモノをチェック!!

これから印度に留学する人が
増えてくれれば、お力になれると思い書いております。
若者は印度に飛び込まねばnever!!

航空券を押さえる時点で
既に旅は始まっています。
バックパッカーの腕の見せ所、旅行代理店との交渉です。

海外によく行く人からすると
たいした事ではないかもしれませんが
印度の学校側とコミュニケーションをとって
書類請求まで行き着くのは結構いい経験になりますよ。
若者なら特にです。

ぜひご検討あれ。

फिर मिलेंगे

Monday, August 5, 2013

【思考】何故印度 その2

次に具体的なお話を。
僕の行くところはインドのどこかというと
場所は、北インドのウッタラーカンドプラテージュ、
デヘラドゥーンという所です。(略してドゥーン)

その前に今回のBGMはレコ

ishq = love つまりlove love India


毎回HINDI音楽を紹介するのは
日本に帰ってきて、我が家にセラートを導入し
Bollywood DJを目指そうと思っているからです。
えっへん。

僕は旅行に行った時、日本のバイヤーが手をつけてないような音楽を
買って帰るのが大の楽しみなんです。
これには、スーパーコミュニケーションが必要で
ユニオンとかで掘り出し物vinylを見つけるくらい楽しいんです。
その趣味が功を奏したと思ってもらえればー。


デヘラドゥーンは、ニューデリーから260kmはなれた
自然豊かでヒマラヤも望める山の中にあります。
決して田舎というわけでもなく、人口は60万人(静岡市くらい)います。

近くにはリシケシ(ヨガの整地)やハリドワールといった宗教の聖地があります。
日本人の割合は非常に少なく、学習には最適とのこと。
日本人以外の外国人は多いみたいですが。
ヨガの修行とかでね。

言語に関してですが、イギリスの植民地であったことで第二公用語が英語です。
また、ヒンディー語以外に15以上ある公用語のあるインドにでは
インド人同士であっても、英語でのコミュニケーションが必須になっています。

そういった言語環境です。
もともとネイティブのように話せるようになる事は、はじめから考えていません。
日本語を勉強する外人も、日本人のようにしゃべりたいとか誰もいってないしね。
それくらいの方が、臆さずしゃべれて勉強には良いのかと。
そう苦しいながらも、自分のニュアンスでいいたい事を伝える。
これができれば最高ですね。
ナマステインディア(留学エージェント)の方は
インドなまり聞ければどの訛もオゲイっていってました。

あと、ヒンディーを出来れば身につけたいんです。
短期間なので身に付かないのはわかっていますが
勉強法だけでも、これを継続していればそこそこになる
っていうものを習得したいです。
インド人1198003000人。。
モルディブとか、近隣に出て行ってるインド人も含めればもっと多いかもしれません。
彼らとコミュニケーションしてみたい。
それはお金なんかよりも、生活を豊かにするものだと思います。

अाप केसे हैं ?(調子どうかいな?)
मैं ठीक हूँ।अौर अापका ?(いいっすよ。あんたは??)
मैं शाकाहारी हूँ।(僕ベジタリアンなんです。)

とかちょっとした事がしゃべれるだけで
彼らとの距離は一気に縮まるんじゃないかと。
正直、ずっと最近インドの事ばかり考えています。

मैं(私は) ठीक(元気) हूँ(です)
といったように、ヒンディーは日本語と同じ文法です。
インドには、こういうSOV文法の人に対する英語教育が洗練されています。
なのでインド、と付け加えておきます。

レイプが多いのも、僕は原因は色々なところにあると思います。
感覚で言うと、西洋のノリでインドにガシガシ入っていったんだろうなー?
って所でしょう。

日本人の感覚では
家の中に土足で入っていかれたような感覚だったのかなー。

日本人が、ナイフとフォークの使い方覚えたりする様に
インド人に対してもへりくだった考えを持てば、怖いところではないと思えます。
当然ですね。

インドはインドから呼ばれないと行ってはいけない国だと言います。
(誰もが受け入れられうる国でないという事)
行けばそれば分かるのか??

楽しみですね。