Tuesday, July 23, 2013

【思考】何故印度 その1

なんで、そもそも印度なのか??
治安悪いんチャーーン??
訛りすごいっちゃろーもー??
というつっこみは、ごもっともです。
長々とその理由を書いていこうと思います。

あと、それから
毎回ブログにはボリウッドとかヒンディーの曲のyoutubeのリンクを張ります。
これらのビデオの曲を聴いてもらいながら
読んでもらった方がいい加減に読めるんで
ブログの趣旨としてもより正しい方向に向かうので。

今回はレコ



どうしてインドなのかということですが
嫁にインドじゃないと行ってはイカンと言われたからですーーーー!!!!!!!!!
以上。



嘘です。
でもイカン言われたんは本当です。
イカン言われた事は、この年齢で、行くんだったらエキサイティングで
うらやましい所でないと駄目っていわれました。
リゾートなんてもっての他。
これらのフィルターを無事通過したのはインドでした。

インドの中から、色々な事を感じてみたいと思いました。

養老孟司さんはラオスは先進国。
だって電気に依存してないんだもん。だと。("日本人はどう住まうべきか"より)
明るくなったら起きて、暗くなったら寝るんです。
ムラムラしたら子供つくって、死んだら死んでる自分の周りにたくさん人がいる。

お別れではありませんが
至極幸せな事に、僕の壮行会を開いて頂いたり、(個人的に時間を作って飲んでくれたり)
そして、そこに沢山の人が来てくださいました。
Big Thanks धनयबद!!(ダンニャバード)

どう考えたって先進的ですね。
そしてコレが本当のエコロジー。
インドもそれに近いものがあると感じております。

日本はバブル経済を体験した人が多く
また直接体験していなくても、その影響を受けた人は多く
経済が良くなれば日本は良くなると行った様な
古くさい考え方がまだ少し蔓延しています。

女が元気で、子供が沢山いる国が良い国に決まっている。
と僕は思う訳で御ザール。
これからの時代、エネルギーに依存しすぎないのは先進的なのかなとか思ったりしました。

インドは電線がなく、お湯が出ず、一日2$以下で暮らす人が8億人います。
そういうひとたちのなかで、暮らしてみたい。
今後もっとよい意味で行動が変わる気がして
今回、色々な節目として思い立った訳です。

また、インドにはサドゥーといわれる人たちがいます。
こういう人たちが500万人以上いるインドの懐の広さを感じてみたい。


まあ要するに
自然の中にいるように研ぎすまされて、
かつ絶妙な緊張感があるのはインドだと思ったからです。

Saturday, July 20, 2013

【日常】期間限定ブログ始めました

私事ですが、今年の夏インドにお勉強をさせてもらいに
行かせてもらう事にしました。

そして新しいブログを始めます。
目的は、お勉強の成果と、日常の記録です。
出発前に、インドに行く事をなぜ決めたのか
何を学びに行くのか??
そもそもインドって未知すぎてよーわからん。

などなど
インドに惹かれた理由や
僕も調べてみるまでわからなかったあり得ない事を
魅力的にかければと思います。

実際に行ってみて愕然としないように
ある程度の、さめた姿勢はキープしつつ
沸騰させていきたいと思います。

फिर मिलेंगे :)
※フィル ミレンゲと読みます。またねの意味です。